ホロホロアイランドツアーズ

🌴ホロホロアイランドツアーズの歩み

〜挑戦と進化を続けるハワイ島のツアーカンパニー〜

ホロホロアイランドツアーズは「今までになかったハワイ島の楽しみ方を提供すること」「三世代でも楽しめるツアー」をコンセプトに、2012年に設立されました。
これまで数々の挑戦を重ね、時代の変化に合わせながら新たなツアーを生み出し続けています。


ホロホロアイランドツアーズの歴史

「ホロホロ」とはハワイ語で“のんびり散歩する・ぶらぶら出かける”という意味。
広いハワイ島を、急がずじっくり味わってもらいたいという想いを込めて名付けました。
時間に追われるスケジュールではなく、本当のハワイ島を五感で楽しめる旅をご案内します。

 2012年:ホロホロアイランドツアーズ設立

「もっと自由に、もっと深くハワイ島を楽しんでもらいたい!」
そんな思いからホロホロアイランドツアーズが誕生しました。

 2013年:ツアー第1弾スタート!

  • コナさんぽツアー(コナエリアを中心とした街歩きツアー)
  • 貸切星空観測ツアー「ゼウス」(0歳から参加OK!ケンの7年間の星空ガイド経験を活かしたツアー)

 2014年:ハワイ島北部へ進出!

  • ワイピオ渓谷乗馬ツアー(ホテル送迎+日本語ガイド同行で安心!)
  • カメハメハツアー(カメハメハ大王の歴史を辿るツアー)
    • ※ワイピオ渓谷は2022年から道路閉鎖のため催行中止
    • ※カメハメハツアーもポロル渓谷の立ち入り禁止により催行中止

 2015年:乗馬ツアーの拡充!

  • コハラ乗馬ツアー(広大な草原の中を駆け抜ける絶景コース)
  • ワイピオリッジ乗馬ツアー(ワイピオ渓谷の外輪から眺める乗馬ツアー)
    • ※2018年に土地所有者変更により催行中止

 2016年:新しい観光スタイルを提案!

  • コナ半日観光ツアー(午前・午後の2部制)
  • ワイピオ渓谷ミュールワゴンツアー(乗馬ができない方も家族で一緒に楽しめる!)
    • ※2022年にワゴン会社がコロナ禍で閉鎖

 2018年〜2020年:ハワイ島を襲った変化の波

  • 2018年:キラウエア火山噴火により観光客減少
  • 2019年:マウナケアの天文台建設デモの影響
  • 2020年:コロナ禍による観光ストップ(ハワイ全体がロックダウン)
  • 2020年夏:コロナ禍が収束せず全従業員を解雇

 2020年〜2022年:オンラインにてハワイ島の魅力配信など

 2022年:新たな一歩!渡航規制の緩和により乗合ツアーの再開

  • ビーチサンセット&星空観測ツアー開始
    (標高2000mでの星空観測+全米No.1のビーチでサンセット鑑賞)

 2023年:ハワイ島の魅力をさらに深く!

  • サークルアイランドツアー開始
    (日本語ツアー会社の減少に伴い、ハワイ島一周観光を実施!)

 2024年:さらに進化!

  • オアフ島からの日帰りハワイ島ツアー開始
    (コナ空港IN → ヒロ空港OUTの新ルートで効率よく観光!)
  • メモリアルフォトツアー開始
    (絶景写真を撮り続けているガイド兼カメラマンの高性能カメラで、一生の思い出を美しく残す!

2025年:HP大型リニューアル!

  •  充実したハワイ島情報の提供を含め、分かりやすくなったHP

🌈 未来へ向けて

過去には様々な試練がありましたが、私たちはその度に新しいツアーを生み出し、お客様に「最高のハワイ島体験」をお届けしてきました。
これからも、お客様に「また帰ってきたい!」と思ってもらえるようなツアーを提供し続けていきます。

📌 ぜひ、ホロホロアイランドツアーズの進化するツアーにご参加ください!
📌 「こんな体験がしたい!」というリクエストも大歓迎です

ツアーガイド

KEN(ケン)|ホロホロアイランドツアーズ オーナー&ガイド

19年の経験を誇るベテランガイド 得意分野:ハワイ島北部、歴史、神話、星空 経歴:2006年 ハワイ島移住 / 2012年 ホロホロアイランドツアーズ設立 母が日本人、父はドイツ系アメリカ人。日本育ちで、2006年にハワイ島へ移住。7年間のマウナケア星空ガイドの経験を経て、2012年にホロホロアイランドツアーズを設立。 翌年からコナの街歩き、ワイピオ渓谷、神話や歴史探訪、星空観測など、五感で楽しむハワイ島ツアーを多数展開。テレビや雑誌にも多数出演し、リピーターからの指名が多い人気ガイドです。 続きを読む

Ayano(アヤノ)| 予約受付&ガイド 

「いつも笑顔、でも実は頼れる姉御肌!」ホロホロを支える縁の下の力持ち 得意分野:乗馬、コナ散策、予約対応 経歴:Kenの妻で群馬県出身。ホロホロの事実上の運営責任者 10歳から乗馬を始め、インストラクター経験もあり。ホロホロ創業後に乗馬ツアーを立ち上げ、現在もツアー運営、予約対応、ストア業務を担う縁の下の力持ち。 いつも笑顔で親しみやすく、お客様一人ひとりに寄り添う対応で信頼を集めています。 続きを読む

Mino(ミノ)|ホロホロメインガイド

関西弁の陽気なトーク × 圧倒的な経験値 — ハワイ島の魅力を全力で案内! 得意分野:星空観測、火山、島一周ツアー 経歴:2005年 ハワイ島移住 / ガイド歴20年 星空から火山まで幅広い知識を持つベテランガイド。元ダイバーで、現在もホノルルマラソンに毎年出場し自己ベストを更新中。 関西弁のユニークな語り口と豊富な知識で、楽しくて学びのあるツアーが人気です。 続きを読む

スー(Sue)|ホロホロメインガイド

海・山・空を制するマルチガイド! 得意分野:乗馬、火山、貸切カスタムツアー 経歴:アメリカ本土から移住 / 元スイムガイド・ライフガード 海のツアーでスイムガイドをしていた経験を持ち、運動神経抜群。実は全米空手チャンピオンという一面も! SUPやヨガ、乗馬などマルチに活動し、ツアーでもアクティブにハワイ島の魅力を案内しています。 続きを読む

ビッグジン(Big Jin)|ホロホロサポートガイド

植物博士でハワイ島大好き — ハワイ島を知り尽くしたKenの親友! 得意分野:植物、鳥、島全域の文化案内 経歴:ハワイ大学で花の研究を学びに来島 / Kenの同期で親友 身長193cm・体重3桁の大柄な体格とは裏腹に、ハワイの植物・鳥に精通した「生きるハワイの図鑑」。 ハワイ島中に知り合いが多く、Kenが「ナンバーワンガイド」と認める実力派。 プライベートでもKenと絶景撮影に出かける仲の良さも魅力です。 続きを読む

シン(Shin)|ホロホロサポートガイド

星空ガイド × フォトグラファー — ハワイ島の美しさを切り取るオンコールガイド 得意分野:星空ガイド、フォトガイド 経歴:沖縄出身 / 2017年 ハワイ島で星空ガイドデビュー 沖縄生まれ・沖縄育ちのツアーガイド。2017年にハワイ島へ渡り、星空ガイドとしてデビュー。 ツアーでお客様を案内しながら趣味だった写真を撮り続けるうちに、ハワイ島の壮大な自然に魅了され、「この島の素晴らしさをもっと伝えたい」と思うように。 続きを読む

1号車(メルセデス・ロング)

ホロホロの一番最初の大型バン 14名まで乗車可能で、荷台もあります。 スーツケースの載る量やゴルフバッグの載せられる数などの情報を記載すると良

2号車(メルセデス・ショート)

2号車はショートサイズで11名まで乗車可能で、荷台はロングに比べると少し小さめのコンパクトサイズとなっています。

5号車(フォード・トランジット)

フォード車のバンでメルセデス車よりもコンパクトですが、14名乗車可能です。荷台はなく、床、シートをカスタマイズしているので乗馬ツアーで主に使用しています。

7号車(メルセデス・ロング)

こちらも1号車と同じく14名乗車可能で、荷台スペースもしっかりあります。

8号車(メルセデス・ロング)

ホロホロ唯一のブラックバン! 1、7号車と同じく14名乗車可能です。 荷台スペースをカスタマイズしているのでたくさんの荷物を積むことができます。

9号車(メルセデス・GL)

ホロホロの1番の高級車ですが、一番小さい車両。 6名まで乗車可能ですが、ゆとりを持って通常は5名まででご案内しております。

上部へスクロール